国産車

200万円以下の国産SUV

本当に最近の車は高額になりましたね。 新車価格が200万円以下の車も本当に少なくなりました。 遠い昔はセダンが人気で、カローラやサニーはもちろんのことコロナやカリーナ、ブルーバード等の中間クラスの新車でも200万円以下で購入が可能だったこと...
国産車

ディラーサービスの整備は高いの?

あくまでも個人的な感想ですが、決して高くはないと思います。 新車で購入した場合は、もちろん新車ディラーで修理や整備を新車保証を使って行うのであまり意識することもないでしょう。 では、中古車を購入した場合はどうなんでしょうね。 ディラー系中古...
故障・メンテナンス

輸入車の部品は高いの?

正直言って高いですね。 以前リアの足回りから異音がするので、ディラーにてチェックっしてもらったところショックアブソーバーに異常があるとのこと。走行上問題は特になかったのですが、やはり気になるので交換することに。 音の発生は左リアでしたが、左...
輸入車ベンツ他

DCTデュアルクラッチの感想

欧州車に多いデュアルクラッチトランスミッションですが、実際の使用感はどうかといいますと。 正直言って、日本の交通事情からすると少し慣れが必要かもしれませんね。低速域でのギクシャク感や始動時のつながりの悪さ等が感じられます。 車種によってもち...
輸入車ベンツ他

ナンバープレートがない!?

今年も雨が多かったですね。道路が冠水することも最近では珍しくなくなったような気がします。 ある日の朝、土砂降りで子供を学校まで送ることに。途中からは、次第に道路が川みたいな様相に。 やばいなと思いつつも、何とか送り届け帰宅。すると、なんか車...
輸入車ベンツ他

ベンツ シフトチェンジエラー対処法

ある日、買い物に行く途中になんとも恐ろしいいメッセージが表示されてしまいました。 その時点でギアの何速に入っているのか分かりませんでしたが、たまたま目的地の近くで走行中でしたので何とか目的のショッピングセンターにたどり着けました。 駐車スペ...
国産車

足回りからの異音

以前乗っていたE51エルグランド、走行距離も伸び、年数もかなり立ったためかフロントの足回りから『カタカタ・コトコト』みたいな感じの音が聞こえてきました。 ディラーに持ち込み点検、なかなか原因の特定が出来ませんでした。 ディラーのサービスとし...
故障・メンテナンス

ベンツBクラス プレセーフ機能が制限されています

出掛けようと車をいつも通り始動してハンドルを握ると、とてもハンドルが重い?? もしかしてパンクかなと一瞬思いましたが、インフォメーションに「プレセーフ機能が制限されています」の表示、更に警告灯が複数点灯していることに気づきました。 取扱説明...