国産車

国産車

古いトラック 思った以上に価値があります

トラックや商用車は、過走行であっても見た目以上に価値がある場合が多いそうです。 乗用車の場合は、年式や走行距離、人気の度合いで下取りや買取価格が決まることが一般的だと思います。 商用車やトラックは、多少の傷や走行距離よりも「走行できるか」「...
国産車

ブレーキホールド使い方と注意点

最近は、サイドブレーキが電動ブレーキを採用している車種が増えましたね。ブレーキボタンの近くにホールドボタンがある車は、オートブレーキホールド機能が付いています。 使い方としては、ホールドボタンをONにするとメーター内にホールド表示が点灯しま...
国産車

4駆で定評のあるスズキから、エスクード特別仕様車

4駆では、もともと人気のあるスズキですが、今秋エスクードの特別仕様車が発売されました。 現行車は、旧型に比べてサイズダウンしてコンパクトSUVになってますが、その軽快な走りと4駆の走破性は実績がある車ですね。 今回そのエスクードに特別仕様車...
国産車

トヨタ ライズ 高速道路インプレッション

人気の小型SUVトヨタのライズ、高速道路での走りはどうでしょうか。 996cc3気筒ターボ、98馬力、14.3kgfのトルクというスペックのエンジンは、一般道路では過不足のないパワーだと思います。 高速道路では、エンジンスペック以上にパワフ...
国産車

他人と被りにくい車 光岡自動車

2020年11月26日から先行予約受付開始‼ 光岡自動車から新型車がデビューします。 クラシカルなアメリカンテイストを持たせた『Buddy』、カッコ良いですね。 縦目4灯のヘッドライトにメッキバンパー、懐かしさも感じさせるデザインですね。 ...
国産車

クラウン 生産終了

2022年に新型に切り替わる予定の『クラウン』、新型ではセダンタイプの新型を出さず、SUVタイプにすることをトヨタ自動車が検討に入ったそうですね。 今のところ車名は残り、セダンは現行型がしばらく継続の予定ということです。 昔は、車名を聞いた...
国産車

ヤリスクロス、ライズ 2WDと4WD買うならどっち?

非常に売れているトヨタのコンパクトSUVのヤリスクロスとライズですが、2WDと4WDどちらを選ぶべきでしょうか。 降雪地帯に住まわれている方であれば必然的に4WDモデルになるのでしょうが、ほとんど雪が降らないエリアにお住まいの方はちょっとだ...
国産車

E51エルグランド DVDナビゲーション

未だ現役で見かけるE51型エルグランド、堂々としたデザインと広い室内、FR駆動でV6エンジン搭載、電動スライドドア、フリップダウン後席モニター等贅沢な装備を備え、いまだに根強いファンがいる車ですね。 しかし残念なことに最終型を除くと、ナビゲ...
国産車

カローラクロス

今や世界的にも人気のSUVですが、トヨタの新しいSUVカローラクロスが発売?? 全長4460mmX全幅1825mmX全高1620mmというサイズです。CセグメントのSUVでC-HRが国内では存在しますが、サイズ的にはC-HRより若干大きいみ...
国産車

200万円以下の国産SUV

本当に最近の車は高額になりましたね。 新車価格が200万円以下の車も本当に少なくなりました。 遠い昔はセダンが人気で、カローラやサニーはもちろんのことコロナやカリーナ、ブルーバード等の中間クラスの新車でも200万円以下で購入が可能だったこと...