ディラーサービスの整備は高いの?

国産車

あくまでも個人的な感想ですが、決して高くはないと思います。

新車で購入した場合は、もちろん新車ディラーで修理や整備を新車保証を使って行うのであまり意識することもないでしょう。

では、中古車を購入した場合はどうなんでしょうね。

ディラー系中古車販売店で購入した場合も基本的にディラーでの整備を利用されることでしょう。

それ以外の場合はどうでしょうか? 販売店にもよると思いますが、保証無しの場合や1ヶ月~3ヶ月の保証が多いみたいですね。

購入してすぐに不具合があった時には、購入店に対応されるとは思いますが、保証期間後であれば修理代は当然かかってきますよね。

であれば、どこで修理しても条件はあまり変わらないということになります。

その場合、やはり自社の車のことを専門的によく知っているメーカー系ディラーにて整備された方が出来栄えや修理箇所の保証などがついているので、お勧めですね。

料金も明瞭なので、よくわからない費用を請求される心配もありません。

更に代車が必要となる整備の場合には、試乗車等の比較的新しい車を用意してくれるので整備を待っている間も比較的快適にすごせるところが大きいですね。

最近の車は安全装備の充実もあって、対応出来る機材が無いと修理やオイル交換すら出来なくなってきているみたいですので、自ずと整備工場も限られて来るのかも知れませんね。

ディラー系以外でも、優秀な整備力をお持ちの工場もあると思いますので、その様な方々を否定しているわけでは決してありませんし、長くお付き合いのある工場さんもあるかも知れませんのでご了承下さい。

ただし、地区やディラーによっては他店購入のユーザーを嫌うような噂も聞こえるみたいですので、まずは見積もりを取って判断することも必要かも知れませんね。

 

タイトルとURLをコピーしました