ベンツのブレーキパッドの交換時期と価格

輸入車ベンツ他

車のブレーキパッドは、消耗品ですね。

ベンツのブレーキパッドの交換時期の目安は、おおよそ3.5万キロが目安になっているそうです。

もちろん車の使用状況や運転者のドライブの仕方にもよりますので、あくまでも目安です。

基本的には警告灯が点灯しますので、その時にディーラーや整備工場に相談してください。

交換時の料金は車種によって違いますが、一番安いであろうAクラス・Bクラス・CLA・GLAのFFモデルで、純正品でフロント12000円、リア16000円程で工賃がそれぞれ1万円強掛かるでしょう。

場合によっては、センサーの交換が必要な時もありますし、センサーの再設定も必要ですのでディーラーか外車専門のプロショップでないと交換は難しいでしょう。

ブレーキディスクも同じく消耗品ですので、交換が必要な場合があります。

目安としては、ブレーキパッド交換の2回目にディスクを交換するといいでしょう。走行距離にして約7万㎞になりますね。

純正品でフロント28000円、リア23000円程の価格になります。工賃はパッドの交換時に行いますから、パッド交換の料金にプラス数千円になると思います。

 

ブレーキディスクは、徐々に削られて『段差』が出来てきますから、パッドを交換した時にパッドが均等にディスクを押さえられなくなることもあるので注意が必要です。

社外品ですとそれぞれ半額程度に抑えられますが、ブレーキの『鳴き』が発生しやすくなるみたいです。

正規ディーラーも一時期社外品の取り扱いがあったみたいですが、現在は取り扱いは無いみたいですね。

SクラスやGクラスみたいな大型車は、ディスクもインチ数が大きくなりますから高額になるでしょう。

 

命に係わる大切な『ブレーキ』ですから、長く乗られる方や中古車で購入される場合は、交換の履歴等を確認されることをお勧めします。

 

※画像は、メルセデスジャパンサイトより

タイトルとURLをコピーしました