車のフロアマットは、なぜオプションなの?

カー用品

乗用車での装着率がほぼ100%なのに、フロアマットは昔から今に至るまでオプション扱いですね。

最初から必要なものがオプション品とは、不可解なものです。

更に、最近の純正品は価格も高くて、見積書を見るとビックリなんてこともありますね。

値引きやサービスによって車の販売を後押しするためにオプション品になっているとも言われているみたいですが、本当のところは分かりません。

自動車メーカーからすると車両価格を少しでもおさえることもあるのかも知れません。

最近の社外品は、品質も良く、サイズも車種別に製造されているので使用に関しては問題なさそうですね。

あえて違いがあるとすれば、メーカーロゴや車名のロゴが付いていないところですかね。

車好きからすると拘る部分ですね。

 

中古車の場合であれば、フロアマットの状態によっては社外品を購入して車内を綺麗にドレスアップするには良いかも知れません。

アマゾンや楽天などで検索すれば、自分の車にあったフロアマットを探すことも難しくありません。

気分転換や清潔感を出すには、最適なアイテムかも知れませんね。

タイトルとURLをコピーしました